忍者ブログ
2025/04
< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

折本に嵌って多少文章を書く勢いが出来たのと、黒門について考える機会を得たのとで、取り合えず綾部でもやったし転生パロ書いたらHAPPYになれるのではないかと考え、軽い気持ちで筋書きを固めて書きだしたら全然本当に思うように進まず、何故か黒門は泣くし、ヒロインは地雷を踏むし、わけわかんないわよ!!!!!って感じになってこの先一歩もすすめなくなったので取り敢えずUPしました。今年初更新だよやったあ!!!!(本当にやったか???)
そもそも何故今黒門伝七?
私の中の黒門伝七がハッピーに向かって進まないということはわかりました。ヒーローじゃないんだ・・・そこが
魅力なのですが。兵太夫だったら再会した瞬間一発殴って地面に沈めて起こす勢いでキスしてエンドだぞ黒門!!!!!全然だめじゃねえか黒門!!!!!!!!そんなところ大分好きになれたと思います。
もし「もういいよ」と言われたのが黒木だったら多分二人で街を出れたのにね・・・。つら・・・

PR
もうやめたかと思った?残念!まだドリーマーだった!!!丙です。
色々アレですが今年度も宜しくお願い申し上げます。
文字化けの件ですが、一個一個タグを入れるという気が狂いそうな作業を行ったんで見れるようになっているのではないかと期待している次第です。ヒソカの夢だけ見れたというご報告をくださった方、誠にありがとうございました。
もし今もご覧になれないようでしたらエンコードで設定のご変更をお願い申し上げます。
推奨環境ですが、PC、かつブラウザはオペラかクロームで見ていただけると幸いです。
ウィンドウズ10に新しく入ったちょっとわからないブラウザだと文字化けするみたいなので・・・。まあそんなに見る価値のあるHPでもないんですけどね・・・ええ・・・

そして近況報告をば
・「ショウコさんと初体面!の段」
 硬派な和風美人、芯が強くしっかりした素敵な方でした。ずっとお会いしてみたかった方なので
念願かなって非常にうれしく、創作意欲が沸いたけれど、あれから日々の仕事してるうちにだんだん萎んで最初に戻った。労働は害悪。
・「刀ミュを感激!の段」
最近俺もう刀のことしか考えられねんだ。どうしよう、ノーサンキューと図書館のネバジスタ今年中にやるってきめたのに・・・
・「燭台切光忠、獅子王、太郎太刀を見に行く!の段」
名古屋は遠かった(ロンリーだったから)

大体こんな感じです。あと最近になって転職してえっていう気持ちが湧き上がってる。
対応が後手後手にまわっていて申し訳ないのですが、かねてより複数の方からiPhoneとwindows10のブラウザでこのサイトの話ページを見ると文字化け起こすと言うご報告をいただいております。本当にすみません。

私も検証のためにすべてのページを開いてみたのですが、
・iPhone6のサファリでは特に問題はなく正常に作動中
・windows10のマイクロソフトエッジというブラウザだと文字化けあり

と言う感じでした。そのような感じの取り敢えずの経過報告なんですが、実際それもこれも私がソースで文字コードを宣言していないのがすべての原因では?という結論そろそろ辿り着きつつあります。今までのブラウザはきちんと文字コード選んでくれてたのに・・・。悲しいことだ・・・。

で、試験的にヒソカ夢「フレンズ」にだけ文字コードの宣言をしてみました。(ファイルが一番上にあった)
私のwindows10マイクロソフトエッジ文字化け問題はこれで解決しております。
ご一報くださった方、現在進行形で文字化けしてしまっている方々におかれましては一度こちらのページをご確認いただいて「ヒソカの夢だけはなおってる!」とご報告いただければ幸いです。
誠にお手数をおかけして申し訳ございませんが当方に動作チェックの環境が整っていないので、何卒宜しくお願い申し上げます。タグは順次入れて行きたい・・・と思います。

また、インターネットエクスプローラーでのご観覧の際に文字化けが起こる場合、右クリック→エンコード→日本語シフトJISをご選択いただければ多分直るかと・・・。
その他ブラウザでもエンコードをご指定いただければ見られるようにはなるみたいなのですがiPhoneはアプリダウンロードしなければいけないようだしオペラクロームは右クリックでエンコード出ないらしいので面倒くさいなこれは
せっかく来ていただいているのにご不便をおかけして誠に申し訳ございません。ご報告をくださった方々ありがとうございます。いろんなところにガタが来ている感がありますが、経過を見ていただければ幸いです。

で、昨日は六人さんの御宅に突撃取材してきました。平野耕太のHELLSINGという飛んでもねえ漫画を読んで卒倒し読後暫く白目向いてた。ヒラコーすごい!!!私はドリフターズを愛読しているのですが、与一系の美少年若ウォルターがわりかし救いがなく死んだので与一のことも心配でならない。死んでもいいからどうか救われてくれ。ウォルターの話ばっかりになるんですけど、50年も憎しみを隠して恨みの対象に友人のように接して主君を裏切り続けて他になにも大切なものを作らずただただ満願成就の為だけに、対象を殺すためだけに生きるってもうそれはもう対象に対する愛なのでは?????と思った。人間って平気で愛と憎しみが同居するから一筋縄ではいかないよね・・・そしてその部分はこの上なく言葉にし辛いのに最高にドラマティックだよね・・・。50年間憎んでてずっとだましてるんだけど、その50年の中に一緒にいて楽しいとか一緒にいてかわいいと思う瞬間が演技ではない本当の感情で存在したことがあったのではないかということなんですよね。土台部分がそもそも全部嘘なんだけど長く演技し過ぎて本当のことがよくわかんない瞬間があって、憎んでるし恨んでるけどその時楽しかったり嬉しかったりすることは素直に素から出てて、全部嘘なんだけどでも本当は嘘じゃなかったんだよみたいな・・・。裏切り続けてたけどお嬢様への忠誠が本当のものだったみたいに・・・。グンマが高松のこと恨んでんだか恨んでないんだかわかんないように・・・。
あとアーカードさんは愛とか生易しいものはもう持ってないし生けとし生けるもの全てに対する感情の矢印が「俺をがっかりさせないでくれ」っていう懇願だけでできている感じで出会いたくないものランキング第一位って感じだった。強すぎるし我儘すぎる。

衝撃的だったんですけどヘルシングには私が刀剣乱舞で書きたい!!!って思ってたことが大体この上ない形でそこにあったんだよね・・・。そうなんだよね~~~~刀剣は武器だし刀も振るってくれるし何でも斬ってくれるけど、殺意は審神者の殺意なんだよね~~~~~~。業を背負うのは刀剣じゃなくて審神者なんだよね~~~~~~~~~~~~選択の苦しみを刀剣は持ちえない、自分の意志が一切状況に反映されないことが刀剣の苦しみだとしたら、自分の意志で何もかもを決定しなければいけないのが人間の苦しみで、だから私たちは永遠に分かり合うことができないって話なんですよね~~~~~~~~~ってわけでそんな感じのを書きたいと思います。あともし書けたらウォルターがお見合いする話を書きたいですね。

それから悪の手下ちゃんの動画を見せてもらって、やっぱ♡ちゃんかわいいっていうかマジヒソカと鉢屋三郎に可愛さ2乗って感じで好みだなって思った。企画に参加させていただくことになったのでこちらは頑張って話を書きたいと思います。fight、俺!あとキングスマンっていうとんでもない映画を紹介してもらったので近々見に行きたいと思います!
忍者ブログ [PR]