×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
え・・・?今?今ですか?ミュージカル刀剣乱舞阿津賀志山異聞に激嵌りして前後不覚、刀ミュをキめてないときは常時震えが止まらぬ状態で完全に禁断症状の様相を呈し、連日の自重なき観劇合戦のために貯金が底をつきそれがために舞台へは行けず病状は益々悪化、今はチーム三条with加州清光が来る秋を前にして解散してしまうのではないかという恐怖に恐れ戦きCDを予約しまくる日々です。春も秋も冬も過ぎていくのに、夏だけが終わるのか!?夏だけが最後の季節なのか!?お願いだから私が飽きるまで続けてくれ!!!!辛すぎる
トライアル公演も見たのによくもまあ性懲りもなくここまで熱を上げられるな?と自分でもびっくりです。己の愚かさに底がない。刀ステは一度の観劇+ライビュで全然我慢できたので油断してたのかも・・・。
みんな刀ミュ見ましたか!!!!??????最高でしたね!!!!!!!????????私は本当に演劇パートのお話が大好きすぎて本当に本当に茅野先生には感謝しかない。刀ミュが一番最初に刀剣乱舞に一貫したストーリーをくれて本当に良かったです!!!!何が最高なのかというとまず一番最初の義経の最期のシーンですね。魂の絶唱。そして今剣の「これは、何?」
ここだけが本当に起こったことなんですよね。それが本当に私にはやばいです。
弁慶とのかかわりで出た岩融の台詞の「いや・・・」と「かつての主が強くてなあ!」が本当に最高過ぎてこのセリフ考えた人に勲章授与したいです。茅野先生本当にありがとう。
自分を形作った一番大切な人よりも今与えられている使命を優先させなければならない刀剣男士の人権のなさ、「使命こそ命そのもの」と言う、「物」という存在の道理を哀しく、それでいて明るく描いてくれたのが本当によかったです。いや粗もある(岩融が新人設定なのに強すぎるのは脳内補完するけど、改変された歴史の中で今剣や岩融は何処にいるんだろう・・・とか・・・)けど、補って余りあるいいお話でした。
今剣の「ぼくのやくわりはなんだろう?」も好き。原作の今剣は言わないかもと思うんですけど、声の明るさや楽しそうな表情のもとで無邪気に呈された疑問なのに、かえって「役割が全て」の刀剣男士の悲哀がものすごく出てた、すごい台詞だと思います。だって今剣の役割は義経を死なせることなんだものな。
ライブも好きなんですけど、良く知らないイケメンがよく知らない服来て聞いたことない歌歌って踊るっていうすさまじい状況なのにあそこまで盛り上がれるのマジすげえなって思う。刀ミュは新しいことにたくさんチャレンジしてくれて、とても楽しい舞台なのでみんな見に行ってくれ 誰かと語りたいよ~~~~~~~~
そして放置の間にうろさん移転していらっしゃる ご挨拶にうかがわねば・・・
トライアル公演も見たのによくもまあ性懲りもなくここまで熱を上げられるな?と自分でもびっくりです。己の愚かさに底がない。刀ステは一度の観劇+ライビュで全然我慢できたので油断してたのかも・・・。
みんな刀ミュ見ましたか!!!!??????最高でしたね!!!!!!!????????私は本当に演劇パートのお話が大好きすぎて本当に本当に茅野先生には感謝しかない。刀ミュが一番最初に刀剣乱舞に一貫したストーリーをくれて本当に良かったです!!!!何が最高なのかというとまず一番最初の義経の最期のシーンですね。魂の絶唱。そして今剣の「これは、何?」
ここだけが本当に起こったことなんですよね。それが本当に私にはやばいです。
弁慶とのかかわりで出た岩融の台詞の「いや・・・」と「かつての主が強くてなあ!」が本当に最高過ぎてこのセリフ考えた人に勲章授与したいです。茅野先生本当にありがとう。
自分を形作った一番大切な人よりも今与えられている使命を優先させなければならない刀剣男士の人権のなさ、「使命こそ命そのもの」と言う、「物」という存在の道理を哀しく、それでいて明るく描いてくれたのが本当によかったです。いや粗もある(岩融が新人設定なのに強すぎるのは脳内補完するけど、改変された歴史の中で今剣や岩融は何処にいるんだろう・・・とか・・・)けど、補って余りあるいいお話でした。
今剣の「ぼくのやくわりはなんだろう?」も好き。原作の今剣は言わないかもと思うんですけど、声の明るさや楽しそうな表情のもとで無邪気に呈された疑問なのに、かえって「役割が全て」の刀剣男士の悲哀がものすごく出てた、すごい台詞だと思います。だって今剣の役割は義経を死なせることなんだものな。
ライブも好きなんですけど、良く知らないイケメンがよく知らない服来て聞いたことない歌歌って踊るっていうすさまじい状況なのにあそこまで盛り上がれるのマジすげえなって思う。刀ミュは新しいことにたくさんチャレンジしてくれて、とても楽しい舞台なのでみんな見に行ってくれ 誰かと語りたいよ~~~~~~~~
そして放置の間にうろさん移転していらっしゃる ご挨拶にうかがわねば・・・
PR
コメントする